
・練習してもまったく上達しない
・プロが解説してる雑誌とか見て勉強してるけどいまいち上手くいかないんだよな
・なんかスイングの基本みたいなのが知りたい
・上手くなれる教材みたいなのないかな。
100を切れないゴルファーの多くはこんな悩みを抱えています。
実は、今回紹介する教材で学べば100を切ることは誰にでもできるようになります。
なぜなら、ぼくは今回紹介する教材を使い100切りを達成。しかもたった2ヶ月で。
この記事ではぼくが使った教材に加え、独自に調査して厳選した教材を紹介します。
また、100切りには基本を理解しておこうという話をします。
☑ 本記事の内容
- ゴルフスイングの基本が学べる教材3選
- 基本を知らないと100は切れない話
この記事を読み終えると基本の重要性を理解し、そのためには良質な教材で学ぶべきだということが分かります。
そして100切りへの道がスーッと拓かれているはずです。
5分ほどで読める内容となっていますが、本気じゃない人はお断りです。
Contents
ゴルフスイングの基本が学べる教材3選
初心者の9割は雑誌やYouTubeなどで勉強してます。
そしてそのほとんどの人が100を切ることができていません。
それはなぜか?
ゴルフスイングの基本を知らないからです。
それは雑誌やYouTubeで理解することはできません。
安く手に入る情報はそれなりでしかないということ。
今回はゴルフスイングの基本を学べる教材を3つ厳選しました。
それは以下の3つ。
紹介していきます。
絶対!100切りプロジェクト
竹内雄一郎さんというティーチングプロの教材です。
YouTubeで動画レッスンを行っていて、なんと登録者数が22000人もいるということで、多くのゴルファーから支持されている方。
また、iPhoneアプリの『毎日ゴルフレッスン』はゴルフジャンルのランキングで1位に輝いた実績アリ。
先に値段だけ言っときます。
気になる人が多いですからね。
値段は14800円(税込み)です。
高いと思ったあなたもとりあえず読み進めて内容を確認してみてください。
絶対!100切りプロジェクトがオススメできる人は以下に該当する人。
こんな方におすすめ
- 100を切ったことがない人
- 将来80台、シングルプレーヤーを目指す人
- ショットだけでなくコースマネジメントも学びたい人
1つでも当てはまったなら学ぶ価値アリです。
この教材で学ぶことによってあなたがどうなるか、想像してみてください。
得られる未来
- 100を切るのは当たり前
- バンカーやラフのショットは軽快に脱出
- グリーン周りはチップインも頻繁に
- 仲間から称賛の嵐
- 仲間から教えてくれと質問攻めに合う
チップインとかバーディー取れるのって気持ちいいですし、それだけでゴルフって楽しい!ってなりますよね。
でも今のままだとそれは厳しいかもです。
奇跡が起きないとチップインとかバーディー取れないですからね。
内容はどうなっているかというと、4つの章に分けてあります。
教材内容
- スイング編
- アプローチ編
- パター編
- ラウンド編
アドレスやグリップ等の超基本的なことからスライスやフックの治し方、ラウンドでのコースマネジメントまで100を切るのに必要な情報を全て解説しているので、この教材があれば完結する内容になっています。
実際に体験した人の口コミはコチラ。
口コミ
-
- 男性の同僚と一緒に行っても飛距離も男性と変わらなくなったり、バンカーに入っても1回で出せるようになったり5メートルのパターを入れたり。周りの驚きようったらなかったですね(笑) 周りのみんなはかなり焦ってました(笑笑)申し訳ないのですが教材のことはないしょにさせてもらって、しばらくは驚いてもらおうと思います。(30代女性)
- 購入して3ヶ月過ぎた頃ですね。コースでの乱れが少なくなり、大叩きがなくなって次第にスコアがよくなってきました。本当に100を切ることができました。ビックリすることにスコアも安定して100をオーバーすることがなくなりました。(40代男性)
- もう50歳超えると体力もないし出来るかな?と不安だったんですが動画ですから私でも分かりやすかったですし家ではDVDで、外出先ではパソコンで見るようにしてたらコツみたいなものがよく分かりましたね。(50代男性)
女性や50代の方でも効果がある教材で、実践していけば5ラウンド以内には100を切ることができる内容になっています。
値段は14800円(税込み)になります。
さらに購入者特典として『絶対上達!10日間プログラム』という基礎中の基礎を学ぶことができる特典が付きます。
それでもほんとに上達できるか不安なはず。
抱える不安
- 買って合わなかったらイヤだな
- 上達しなかったらお金のムダになっちゃう
そんなあなたに安心の180日間の全額返金保証付き!
使ってみて合わないと感じたらすぐ返金してもらいましょう。
1か月の打ちっぱなし代と考えれば特別高価なものではないので本気なら試すべき。
打ちっぱなし代は返ってきませんからね。
桑田泉のクォーター理論 ~100切りゴルフの準備とコース戦略~
次に紹介するのは桑田泉のクォーター理論 ~100切りゴルフの準備とコース戦略~です。
実はこの教材が1番オススメ。
なぜならぼくがこの教材を使って2か月で100切りを達成したからです。
この教材に関しては別に記事を書いているので参考にしてみてください。
-
-
ゴルフの教材でオススメは桑田泉氏のクオーター理論だけ【2か月で100切り達成】
何やっても上手くならない。雑誌も読み漁ったし、YouTubeも毎日見て勉強してるけど全然上達しない。練習だって毎週欠かさず言ってるけどスコアはサッパリ上がらない。いいかげん上手くなりたい。コレッ!って ...
続きを見る
ちなみに値段はDVD7枚セットで特別価格49980円(税込み)です。
高いと思いますよね。
ぼくは本気だったので妻に相談はしましたけどサクッと買いました。
結果2か月で簡単に100を切ることができて90すら切ることに成功。
ショートゲームに強くなって、1ラウンドで1回はチップインを取るくらいにまで上達しました。
チップイン取ったときの周りの歓声はヤバいですね。
ホントにプロになった気分です。
この教材で練習したらあなたもマグレじゃなく狙って入れられるようになれますよ。
しかもこの教材も90日間の返金保証がついているので購入のハードルを下げてくれましたね。
一応ぼくという実績ありの教材なのですぐ購入したい人は以下からどうぞ。
驚異のゴルフ上達法
3つ目の教材は文字通り教科書になっていて、読んで理解し実践する教材です。
冊子版とPDF版のどちらかを選択することができます。
内容説明の前に値段だけ伝えておきます。
19800円(税込み)です!
肝心の内容について解説していきます。
倉木 真二さんという方の教材なんですが、この人のすごいところは執筆した教材が、『インターネットの教材販売サイト、インフォトップで総合部門年間売り上げ第1位を達成』したという点です。
内容も認められており実績は申し分なし。
クラフトマンというクラブを見立てる仕事をされているため、クラブの知識はもちろん、スイング分析能力にもかなり長けています。
分析能力があるということは的確なアドバイスもできるということなんですね。
ゴルフを理論的に理解し上達したいあなたにはこれ一択。
なぜならこの教材はこと細かく、ミスの原因を指摘し、改善するという『ゴルフ理論』について教えてくれるからです。
しっかりテクニックを学ぶことができる。
割と初心者向け教材ってふんわりしているというか、万人向けっていうイメージがあって、なんとなく深堀りされていない印象なんですけど、この教材はズバズバ深堀りしているんですね。
だから理解できれば上達は間違いない。
ただし、深堀りされているからこそ、理解できないと上達は厳しいかもというデメリットもあります。
要はちょっと難しいかもということ。
理論なのであなたのなかで上手くかみ砕いて理解しないとチンプンカンプンかもしれません。
まぁでも練習しながら何回も読めば100%理解できるんでそんなに心配はないですけどね。
一番ゴルファー想いな教材と言えるかなと思います。
口コミを紹介します。
口コミ
-
- これまでの練習が何だったのか?と思いました。まだまだ修正の真っ最中で、完璧にはいきませんが、ドローボール・フェードボール・ストレートボールの打ち分けが、案外楽にできるようになり、アイアンの球筋が見違えるほど変わってきました。(50代男性)
- この教材を読んで基礎知識が付き、なぜ飛ばないのか、曲がるのか理解できさらに正しい修正方法までわかりました。早速、修正方法で試したところ、まだ若干狙いよりも左に出るものの、10球中3・4球ですがストレートで勢いのある凄い球が出るようになりました。(40代男性)
- 値段が高かったので躊躇しましたが、購入して本当によかったです。たった1回のラウンドを我慢するだけで、これだけの情報が手に入れられたのですから!今までは雑誌をよく購入していたのですが、今では購入しなくなりました。(購入する必要がないですから)(30代男性)
雑誌やレッスンプロはどうしても利益あってこそなので核心をついてくれませんが、この倉木さんは本業のクラフトマンをしつつ、そこで得た知見を悩めるゴルファーに提供してくれるので、値段はついているけど利益度外視の有益情報というわけです。
一度購入すればずっと使えるということを考えれば安い買い物かなと。
また、購入者特典として4つの特典がつき、この教材にも180日間の返金保証がついてるので安心して購入できるかと思います。
ゴルフスイングの基本を知らないと100は切れないです
3つの教材を紹介しましたが、共通して言えることは基本を学びましょうということ。
そして本気なら、雑誌とかYouTubeみたいに安くて誰でも手に入るようなもので学ぶのはやめにしましょう。
実際100切れてないんだから。
いい情報にはそれなりの値がつく。
世の常です。
なぜあなたが基本を知らないのか?理由を解説
なんで基本を知らないのか?
ゴルフって趣味や付き合いで始めることが多く、にわか知識で練習してしまうんですよね。
結果、ヘンなクセがついてスインググチャグチャ、スコアもグチャグチャ。
雑誌とかYouTubeは間違ったことは言ってないけど、あなたのスイングに合う確率はかなり低いというかほぼ合わない。
あなたが100を切れていないのがなによりの証拠。
一回リセットして基本を学びましょう。
100切りはそれからです。
基本なくして上達はあり得ない
当たり前のことで、勉強でもスポーツでも仕事でもなんでも基本が無ければ上達、応用はありえません。
あなたも経験で知っているはず。
ゴルフだけは別なんてことは絶対ないので、本気なら基本から学び直しましょう。
ゴルフスイングの基本が学べる教材まとめ
最後にまとめましょう。
基本を学び直すのに最適な教材は以下。
基本を身につければ100切りは朝飯前です
どれで学んでも上達は可能。
基本を理解して、練習すればあなたも100切りなんて朝飯前になります。
大事なことは教材で学んだことを実践していくこと。
読むだけ、見るだけではどんな教材を使ってもうまくはなれません。
実践していくことで初めてあなたの身になっていきます。
ここは忘れないでください。
今が変われるチャンス
100が切れない、練習しても上達しない、何かいい方法はないかとこの記事にたどり着いたはず。
この記事も読んで終わりだと時間のムダになってしまうので、ぜひ行動してほしい。
購入する、しないは別として、それぞれの教材の詳細だけは見ていってほしいかな。
『クリックしたらすぐ購入』にはならないのでそこは安心してください。
変われるチャンスは今、ここにあるので行動してほしい。
それでは
-
-
ゴルフの教材でオススメは桑田泉氏のクオーター理論だけ【2か月で100切り達成】
何やっても上手くならない。雑誌も読み漁ったし、YouTubeも毎日見て勉強してるけど全然上達しない。練習だって毎週欠かさず言ってるけどスコアはサッパリ上がらない。いいかげん上手くなりたい。コレッ!って ...
続きを見る